ピックアップ PICK UP

BICYCLE STEP 代表 佐藤 教行 ご挨拶

【ご挨拶】

totto prpject 株式会社代表の佐藤教行です。
この度弊社は、トレックコンセプトストアとして「BICYCLE STEP(バイシクルステップ)」を9月15日にオープンする運びとなりました。

13年前にスポーツバイクと出会った頃、そして、4年前WAVE BIKESで働き始めた頃、こうやって自分が新しいお店を持ち、独立するとは夢にも思っていませんでした。私が独立し、大阪は富田林の地で新たにスポーツバイク専門店を始めようと思った動機は、何かとても斬新で社会的にインパクトのある独創的なアイデアや、社会貢献度の高い影響力のある思想があったわけではありません。特に独立しよう!という強い意志があったわけでもなく、3人の息子や妻、そして両親の事を考え、地元に帰る事を決断した事が一番にあります。

何とも保守的で現実的なつまらない動機ではありますが、これが私の本音です。しかし、実際に地元大阪は富田林を見渡してみると、サイクリングロードや金剛山、葛城山、少し足を延ばせば奈良や和歌山も近く、キャンプをしたりマウンテンバイクで走れるフィールドもあったり、ロードバイクでも寄れるおしゃれなカフェもできたりと、スポーツ自転車を楽しめる地域資源が沢山ある事に気づかされました。この地域資源を存分に活かし、多くの方にスポーツバイクの魅力を伝え、楽しんでもらいたい。スポーツバイクは驚くほど少ない力で前へ進み、生活の足としても活躍し、趣味として日常を忘れ、五感で風や太陽の光、土の匂い等自然を感じ、スピードを肌で感じる爽快感や走り切る達成感で、リフレッシュ、ストレス解消にもなります。ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、グラベルロード、シクロクロス、様々な使い方や楽しみ方のあるスポーツバイクは、人を幸せにしてくれる力を持っていると確信しております。我々販売店としての役割は、自転車を沢山売る事にあるのではなく、お客様の幸せのためにスポーツバイクを安心して楽しめるサポートをする事にあると考えております。

振り返ればWAVE BIKESに入社した動機は、スポーツバイクの道で生きていくと決断し、働かせて頂くお店を探した時に、お客様と走り、お客様の楽しみのためにお店があり、真剣に”笑輪”を追求する房野代表の言葉がありました。確かに生活のためには売って利益を出す事も現実的に大切な事なのですが、一番はスポーツバイクを通してお客様に楽しんでもらうサポートをする事。自転車が大好きな私達としても、やはりお客様が笑顔で『今日は何キロ走れたよ!』とか『初めてこの山登り切れました!』、『通勤で毎日使って運動不足解消、ビールが美味しくなりました(笑)』、『今度このイベントに出てみようと思います』と話してくれる事が何より喜びだったりします。WAVE BIKESでの4年間は様々な事があり、感謝してもしきれないぐらい本当に楽しい思い出がいっぱいです。そんな中、ここ1年間は安心して安全に走って頂くにはどうしたらいいか?という事が社内では大きなテーマとなりました。思い起こせば入社当初、総社店1店舗だったWAVE BIKESも、岡山店、高松店を出店し、お客様も沢山増えました。お蔭様で3年間、岡山店、総社店と微力ながら店長を務めさせて頂き、楽しめる仲間が増えた事はとてもいい事なのですが、人数が増えた分当然こけて怪我をしたり、車との接触事故等も目立つようになりました。そのような経緯もあり、房野代表を中心に、安全に安心してスポーツバイクを始められる環境を整備する事に真剣に取り組んで参りました。バイシクルステップでもこの考えをしっかりと継承し、お客様にスポーツバイクを楽しんでもらうためにも、納車事講習会や練習会を充実させ、安全に安心して始められるよう取り組んで参ります。

”BICYCLE STEP”

と名前を付けた理由は、Step by step、新たにスポーツバイクを始めるお客様も、創業したての私達も、一歩一歩前へ進み、お客様を応援し、私たちも応援されるような素晴らしいお店を目指して、前へ進む決意を込めて名づけました。自信はありますが、正直ちょっぴり不安もあります。足りない事も沢山沢山ありますが、その足りない事を埋める努力をして、お客様に愛されるお店を目指して参ります。

「BICYCLE STEP」を、どうかよろしくお願い申し上げます。

totto project 株式会社
代表取締役 佐藤 教行